6/16

事前の会員登録&イベント予約で当日スムーズですRe就活

6/17

事前の会員登録&イベント予約で当日スムーズですRe就活

6/17

【事前にジョブカフェぐんまのご利用登録が必要】対面・WEB同時開催の企業説明会です。対象は2026年卒業予定の学生や40歳代前半までの求職者などで、群馬県内企業25社と出会えます。面接対策や書類サポート、保護者相談コーナーなど、サポートコーナーも充実しています。参加無料・入退場自由。WEB型は事前申込必須、対面型は申込推奨(当日参加可)です。

6/18

事前の会員登録&イベント予約で当日スムーズですRe就活

6/20

【事前にジョブカフェぐんまのご利用登録が必要】対面・オンライン同時開催される就職イベント。対象は2026年卒業予定の学生や40歳代前半までの求職者などです。群馬県内企業25社と出会えるほか、書類・面接サポートやセミナーも充実しています。対面は申込推奨・飛び込み可、WEB型は完全事前申込制となります。入退場自由・服装自由・参加無料で、保護者向け相談コーナーも設置されています。

6/28

  • 有楽町駅・銀座駅・日比谷駅・二重橋前駅

6/29

  • 有楽町駅・銀座駅・日比谷駅・二重橋前駅

7/3

2025年7月3日・4日にオンライン開催される「パ・リーグ スポーツ転職フェア2025夏」は、パ・リーグ6球団などスポーツ関連企業が多数参加。採用説明会や転職者のトークセッションを通じ、スポーツ業界の働き方やビジネスの未来を知る貴重な機会です。自宅から参加可能で、業界未経験者にも役立つコンテンツが充実。参加無料・定員900名・申込締切は6月30日。doda会員登録・エージェントサービス登録が必要。

7/5

  • 有楽町駅・二重橋前駅・銀座駅・日比谷駅

女性の転職に特化した合同企業説明会『女の転職type転職イベント』では、事務・営業・販売・エンジニアなどの職種で女性採用に積極的な企業が多数出展します。企業の担当者と直接話せるほか、セミナーやコンシェルジュによる個別案内も充実。履歴書不要、参加無料、入退場自由で、働く女性の転職活動を幅広くサポートする内容となっています。

7/8

事前の会員登録&イベント予約で当日スムーズですRe就活

7/9

事前の会員登録&イベント予約で当日スムーズですRe就活

7/9

【対象】2026年3月卒業予定学生(高校生を除く)及び、現在就職活動を行っているおおむね30歳代までの方【こんな方におすすめ】千葉県内での就職を希望している方、いろいろな会社・業種・職種を知りたいという方、企業の担当者の話を直接聞いてみたい・担当者と話してみたいという方

PR

7/12

typeエンジニア転職フェアは、IT・モノづくり分野の転職希望者向けイベントです。実際の社員と直接話せるため会社の雰囲気が分かりやすく、来場者限定の選考や面接の極意が得られます。第2新卒も歓迎され、在職中でも参加しやすい点が魅力です。

7/13

7/19

【対象】15歳から概ね49歳までの求職者(令和8年3月卒業予定者含む)

7/26

  • 南越谷駅・新越谷駅

7/26

【事前にジョブカフェぐんまのご利用登録が必要】「reBako」上で開催されるオンライン合同企業説明会です。対象は2026年卒業予定の学生や40歳代前半までの求職者など。群馬県内企業と出会えるほか、面接対策・書類添削・進路相談などのサポートやセミナーも充実しています。入退場自由・事前申込制・参加無料で、スマホやPCから気軽に参加可能です。保護者向けの相談コーナーも併設されています。

8/2

もし日程の合う転職フェアが無い場合は…

最短でキャリア面談を申し込む

おすすめリクルートエージェント(東京本社、さいたま支社、千葉支社、西東京支社、横浜支社)

リクルートエージェントは大手エージェントの一つで、首都圏にも数多くの拠点があります。面談や面接対策、応募書類の添削や日程調整など、安定感のある転職サポートが期待できます。公開されている求人だけでなく非公開求人も多く、各業界に精通したキャリアアドバイザーも多く揃っていると言われています。東京支社は東京駅、さいたま支社は大宮駅、千葉支社は千葉駅、西東京支社は立川北駅、横浜支社は横浜駅がそれぞれ最寄り駅です。

リクルートエージェント

おすすめdodaエージェントサービス(丸の内本社、横浜第二オフィス)

dodaのエージェントサービスは、国内最大級の求人案件数をほこり、関東地方とくに首都圏においても豊富な公開求人・非公開求人を扱っています。キャリアカウンセラーのほかに採用プロジェクト担当がおり、企業別の対策も得意としています。なお、dodaはエージェントサービスのほかに、直接応募可能な求人も扱っていたり、スカウトサービスも提供していたりするため、さまざまな方法での転職活動も可能です。丸の内本社は東京駅、横浜第二オフィスは横浜駅から徒歩圏内です。

doda

関東地方の求人も多い転職サイト

おすすめリクナビNEXT

特に転職サポートは受けずに転職活動を進めていきたいという人は、関東地方の求人も豊富なリクナビNEXTが活用できます。自分のアピールポイントがわかる本格的な診断ツール「グッドポイント診断」、スキルや経歴を登録することで、企業から自動または個別・手動でスカウトメールが受け取れる「オファー機能」などもあります。求人の検索機能は条件が保存できるため、「この条件で新着求人をしばらくの間チェックしておきたい」という人にもおすすめです。

リクナビNEXT

IT系・Web系の人におすすめGreen

転職サポートを受けない人で、IT系・Web系の転職をする場合は、Greenという転職サイトがおすすめです。南関東(首都圏)エリアの求人も多く、面接よりも気楽に企業と会える「カジュアル面談」があり、より双方の理解を深めながらの転職活動が期待できます。それぞれの求人には社内の雰囲気が把握できる写真が掲載されているのも特長の一つです。

Green
スポンサーリンク

東京を中心に、首都圏での転職フェアや転職イベントは盛んに開催されています。
特に大規模なものは渋谷ヒカリエの「ヒカリエホール」や東京ドームシティの「プリズムホール」などが使われています。

横浜の場合はパシフィコ横浜、埼玉の場合はさいたまスーパーアリーナなどです。

関東地方での転職フェアの現状

関東地方では転職フェアが盛んに開催されています。特に東京都を中心とした都市部では、さまざまな業種や職種に特化した転職フェアが定期的に開催されています。これらの転職フェアでは、多くの企業が出展し、求職者と直接面談する機会が提供されます。また、キャリアアドバイザーやセミナーが開催されることもあります。

転職フェアは、求職者にとって新しい職種や企業と出会う良い機会であり、企業にとっても新たな人材を発掘する場となっています。ただし、開催時期や業種によっては競争が激しい場合があるため、事前にフェアの詳細を確認し、準備をしておくことが重要です。

関東地方での転職フェア開催数が多い地域は、主に東京都です。特に東京都内の新宿、渋谷、池袋、品川、有楽町などのエリアで頻繁に転職フェアが開催されています。これらの地域はアクセスが良く、多くの企業や人々が集まるため、求職者と企業が出会いやすい環境が整っています。

その他の地域では、神奈川県の横浜市や千葉県の千葉市、埼玉県のさいたま市などでも転職フェアが開催されることがあります。ただし、これらの地域での開催数は東京都に比べて少なめです。関心がある場合は、インターネットで開催情報をチェックし、事前に日程や場所を確認しておくことがおすすめです。

関東地方の転職フェアに参加するうえで準備しておきたいこと

関東地方の転職フェアに参加する際に準備しておきたいことは以下の通りです。

  1. 【履歴書・職務経歴書】必要に応じて履歴書や職務経歴書を持参しましょう。企業との面談の際に、自己紹介や経験を説明する材料として役立ちます。なお、履歴書不要の転職フェアもあります。
  2. 【自己PR】自分の強みや経験をアピールできる自己PRを準備しておくことが重要です。短時間で自分を理解してもらえるように、ポイントを絞り、分かりやすく伝えられるようにしておきましょう。
  3. 【企業リサーチ】参加する転職フェアの出展企業を事前にリサーチし、興味のある企業や職種について調べておくことが重要です。具体的な質問や話題が用意できると、企業との会話がスムーズに進みます。
  4. 【服装】転職フェアでは、企業の担当者と直接会う機会があるため、ビジネススーツなどでの参加が望ましいです。清潔感のある服装で、好印象を与えることを心掛けましょう。
  5. 【筆記用具・ノート】企業との面談やセミナーでメモを取るために筆記用具とノートを持参しましょう。
  6. 【イベントスケジュールの確認】転職フェアでは、セミナーや企業説明会などが開催されることがあります。事前にイベントのスケジュールを確認し、参加したいセッションを計画しておくと、効果的な時間の使い方ができます。

これらの準備を整えておくことで、転職フェアでの出会いや情報収集がスムーズに行えるでしょう。


スポンサーリンク